行事報告
山本譲二&中村美律子SPコンサート開催
2019年11月19日
11月17日当館2階多目的ホールにて、山本譲二&中村美律子SPコンサートが盛大に開催されました。
紅白出場経験のある大物歌手、やはり歌唱力はバツグン!(もちろんです)そしてトークも盛り上がり、ステージから観客席にも降り間近でスターに接することも出来、来場の皆さんは満足顔で会場を後にしていました。
フォークダンスジョイフルパーティー開催!
2019年09月09日
9月8日13:30、フォークダンスジョイフルパーティーの開演です。
フォーク=民族、ダンス=舞踊、日本のそして世界諸国のリズミカルな音楽と踊りに来場者からも手拍子が。
さあ、来場者も一緒に世代を越え、初対面でも手を取り合い音楽に合わせて踊ればみんな笑顔で幸せに!
パーティーは最高に盛り上がりました!
東かがわサテライトセミナー「長谷川教授の案内でぶらりまち歩き」in大内
2019年09月03日
9月1日午前9時。「ひとの駅さんぼんまつ」、長谷川教授から「なぜ、三本松は東讃の中心地だったのか?」という課題を頂き、まち歩き講義が始まりました。
南新町から旧商店街、三本松港、古川沿岸とぶらりまち歩き。6000年前は海であったという沿岸部に与田川や古川からの砂が堆積してできた土地に広がる現風景。参加者は答えを見つけるべく、要所々々での教授の説明を受けながら約2時間の散策を終え、見つけた答えは・・・
最後に教授より「なぜ?の答えは皆さん自身で考えてください」、各自持ち帰って自分なりの歴史を模索していることでしょう。
『うまれるずっと、いっしょ』が上映されました
2019年08月27日
8月25日標記映画の上映会が行われました。
血のつながりのない息子を育てる父親、最愛の妻を失った夫、不治の障害を持つ子を育てる夫婦、三組の家族を追いかけたドキュメンタリー映画は、「家族の在りよう・絆」「いのち」や「生きる力」を描き、観る人に感動を与えました。来場者からは、「それぞれの家族が幸せになれて良かった」「愛のチカラは偉大です」「幸せの意味を考えさせられた」「樹木希林さんのナレーションが心に響きました」との声が聞かれました。
第3回東かがわサテライトセミナー「光と物質の不思議な世界」が開催されました
2019年08月07日
8月6日(火)、第3回東かがわサテライトセミナー「光と物質の不思議な世界」が香川大学創造工学部鶴町徳昭教授を迎え、開催されました。
夏休みということもあり児童の参加もあり、総勢15名が参加されました。
講義は、緑色の風船に緑色のレーザー光線、赤色のレーザー光線を当てどちらが風船は割れるのか?という実験から始まり、簡易分光器や偏光板万華鏡などの工作を参加者各自が行いました。
児童はもちろんのこと、大人の方も童心に還り楽しいセミナーとなりました。